ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/05/08 17:25:58 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが51件見つかりました。
"難易度" 一致 (=x) "Lv1"
"教科" 一致 (=x) "芸術"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
      
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1 [2] [3
<< 前ページ 次ページ >>
検索結果 21 - 40 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
21 ge140070 芸術 Lv1 4択 漆器はウルシを用いて作るが、このウルシが持つ扱いにくい性質とは? 触れるとかぶれる 3選択肢の中に「疑り深い」とか「蒸気が猛毒」とかがあり、問題製作者の精神状態が心配になってくる問題。樹皮に傷をつけて採取した樹液「生漆(きうるし)」に油・着色剤などを加えて製した塗料が漆器に使われる。乾燥すると硬い膜を作り、水や酸に強い。なお、かぶれるのは漆に含まれる成分ウルシオール(o≧∀≦)ノ彡☆によるアレルギー反応である。
22 ge140069 芸術 Lv1 4択 版画の問題。紙をはさんでこすり、刷りを均一にするための道具は何? ばれん 2漢字では『馬楝・馬連』と書く。あー、そういえば時代劇で見るお馬さんのブラシに似てる。木版刷りの用具で、版木に当てた紙の上をこすって絵の具を紙に付着させるもの。よりひもなどを渦巻きにした芯(しん)を皮で押さえ、さらに竹の皮で包み滑りをよくしたもの。ちなみにこれで叩かれると硬くて痛い。よく戦ってました。
23 ge140068 芸術 Lv1 4択 「モナ・リザ」の髪の色は? 黒髪 1モナ・リザ(英:Mona Lisa,伊: La Gioconda)はイタリアの美術家レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた油絵。黒い衣装を着た一人の女性が、わずかに微笑んだ半身の肖像が描かれている。おそらく歴史上最も有名な肖像画。現在パリのルーヴル美術館に展示。英名「モナ・リザ」は直訳すると「エリザベス夫人」、モデルといわれるエリザベッタ・デル・ジョコンダであると推測されている。【絵画】
24 ge120067 芸術 Lv1 2択 映画「うなぎ」の中で主人公が開業した店は、理髪店である? 31997年作の邦画。監督 今村昌平、主演 役所広司。カンヌ国際映画祭で第50回パルムドールを受賞した。自分を裏切った妻を刺殺し服役した男が、社会復帰のために始めたのが理髪店であり、タイトルの「うなぎ」はその主人公が唯一ちゃんと話しかける事ができるペットのこと。役所広司の渋さが評価された作品だった。【映画】
25 ge140066 芸術 Lv1 4択 楽譜上で「ダ・カーポ」はどう記す? D.C. 1正解が他の選択肢と区別しやすい問題。イタリア語で"da capo"と書き、楽譜上の意味は「曲の初めに戻り、もう一度繰り返して演奏する」の意味。ユッケはよく知らないんですが、美少女ゲームの『ダ・カーポ』もそんなストーリー展開なのかな?だとしたら、なかなかいいタイトリングですなぁ。【クラシック】
26 ge120065 芸術 Lv1 2択 映画「男はつらいよ」シリーズで主人公、車寅次郎を演じたのは役者は宍戸錠である? × 1もちろん渥美清。(1928-1996 没68歳)は日本の俳優。本名 田所 康雄(たどころ やすお)。1973年にこのシリーズがスタートするまで劇団に所属、映画にも出演するが端役に終る。TVシリーズが始まった時、幼少期のドサ回りの体験と落語好きの芸風を活かして挑戦。以後、27年間で48本、ギネスブックにも載った名作シリーズとなる。が、役柄とは真逆でファンを一切近づけない役者だった。【映画】
27 ge120064 芸術 Lv1 2択 音楽でアングラといえばアンダーグラファイトの略である? × 1グラファイトは鉱物、黒鉛(こくえん)の事。正しくは地下という意味の「アンダーグラウンド」の略。商業性を無視し、独自の主張をする前衛的・実験的な芸術。1960年代に米国で発生して日本にも普及。映画・演劇を主とする。また非公式または非合法であることや出所が不明であることも指す。
28 ge140063 芸術 Lv1 4択 インドの代表的な弦楽器で、その長さ1mを越えるものといえば? シタール 3ギターの先祖となった楽器。他の選択肢にそれっぽい「タブラ・バヤ」があるが、これはインドの太鼓の一種。正確にはタブラ(高音)とバヤ(低音)という2種類の太鼓で構成され、合わせてタブラ・バヤと呼んでいる。指を駆使し複雑で多彩な表現が可能である。たのしそー。
29 ge120062 芸術 Lv1 2択 世界的な映画祭である「カンヌ国際映画祭」といえば、ドイツで開催される? × 2フランス政府が1946年開催。ほぼ毎年5月にフランス南部の都市カンヌで開かれている世界最大規模の国際映画祭。単に「カンヌ映画祭」とも呼ばれている。最高賞はパルム・ドール(Palme d'Or)と呼ばれ、ノミネートされた20本前後の映画作品から選ばれる。2本以上の作品が選ばれる年もある。グランプリ(Grand Prix)という賞もあるが現在はパルム・ドールに準ずる作品に贈られる審査員特別賞を示す名称となっている。【映画】
30 ge140061 芸術 Lv1 4択 色ガラスをつなぎ合わせて絵や模様を描いたものは何? ステンドグラス 1選択肢「イコン」の方がめちゃめちゃ気になる問題。ステンドグラスは色を混ぜたガラス板を裁断し、絵にあわせてつなぎ合わせるもの。「イコン」はキリスト教において神や天使や聖人を記念し象徴として模られた絵や像で崇拝対象。ギリシャ語「エイコーン」『形』を意味し、英語のicon(アイコン)はこれに由来する。教会では『聖像』と呼ぶ。
31 ge140055 芸術 Lv1 4択 「白鳥の歌」「未完成交響曲」の作者は? シューベルト 8【クラシック】【誰問】フランツ・ペーター・シューベルト(1797-1828 没31歳)は、オーストリアの作曲家。小ネタの曲を『スケッチ』として売り出し、小額をかせいでは風俗に通っていた。「未完成交響曲」は死の3年前に着手したが、多くのスケッチを残し、第二楽章で終っている。
32 ge120050 芸術 Lv1 2択 彫刻の表現方法で「塑造」ともいわれ、粘土などで形づくる方法を「モデリング」という? 3塑造…はソゾウと読む。「塑」とは、「土をこねて形をつくる」という意味。モデリングもやっぱり、形作ることだね。
33 ge140049 芸術 Lv1 4択 音楽用語でカルテットといえば、何重奏のこと? 四重奏 3えー、ユーガッタクインテットって4人じゃーん。んー、演奏シーンではあそこにピアノを弾いているナマ人間がいるのです。つまりクインテットは五重奏。イタリア語の数え方。1.ウノ 2.ドース 3.トレス 4.クアトロ、のクアトロです。半そで赤シャツの人はクワトロですよ。
34 ge140047 芸術 Lv1 4択 バッハ作曲の「( )上のアリア」( )に入るのは? G線 1実は、バッハ自身はこの曲を作ってはいない。G線とはヴァイオリンの4弦の中で一番低い音を受け持つ弦。当初この「アリア(エア)」は、バッハの「管弦楽組曲第3番」の中の第2曲として1772年に作られた。そして彼の死後150年後、ドイツのヴァイオリニスト ウィルヘルミによって、ヴァイオリンの独奏練習曲としてアレンジされた。だから、エヴァンゲリオン"DEATH"で流れる方が本来の形なのです。【クラシック】
35 ge140045 芸術 Lv1 4択 次のうち、ベネチア国際映画祭でグランプリをとった黒澤明監督の映画は何? 「羅生門」 4他の選択肢がベネチア国際映画祭で話題になったり海外作品として上映されたもので構成され、なかなか凝った問題。あわせてge120018も参照のこと。【映画】
36 ge120042 芸術 Lv1 2択 「愛と復讐の挽歌」といえば香港映画である? 287年の香港映画。監督:テーラー・ウォン 出演者:チョウ・ユンファ アンディ・ラウ。二人の幼馴染とドジな兄弟の4人組が、裏社会のトップを争ったり、殺しあったり、主人公は妻を殺されたり復讐したり、という普通の映画。しつこく筋を変えつつ93年まで毎年作られた。【映画】
37 ge120041 芸術 Lv1 2択 映画「ハリー・ポッター」シリーズの2作目のサブタイトルといえば、「秘密の部屋」である? 3ユッケは何となく、年末に旅行に行ったホテルの貸し出しビデオで見てしまった。この作品では、ホグワーツ魔法学校にある開かずの間と、仲間達の絆、んでもってハリーの生い立ちが語られる。まぁ、人気が続く限り楽しくやってほしいものです。【映画】
38 ge120037 芸術 Lv1 2択 松嶋菜々子が主役を演じた2002年のNHKの大河ドラマといえば「春日局」である? × 6正しくは『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』。NHKはどーも内助の功だとか、夫婦力合わせて立身出世が好きだな…。06年の『功名が辻』とか。まず結婚だろーがっ!!(え、どーしたんですか?)【TV】
39 ge140036 芸術 Lv1 4択 水彩画の問題。パレット上で絵の具を混ぜ合わせて色をつくることを何という? 混色 1まー、漢字のままですね。【色】
40 ge120032 芸術 Lv1 2択 「成駒屋」とは、歌舞伎の屋号の1つである? 4なりこまや、と読む。中村歌右衛門系統の歌舞伎の名跡の1つ。興行先でなくなった2代目の後釜を、興行主が親戚に勝手に3代目を名乗らせたため、関東と関西で二つに一門が別れてしまう。以降、二つの家に別れて存続。でもまぁ、もとはナカムラヤッ!!だったりする。…カイヤっ!!

<< 前ページ 次ページ >>
[1 [2] [3

[ TOPへ ]